オンデーズ香港の女性トップに聞く アジア市場拡大の手応え

眼鏡店チェーンのオンデーズ(OWNDAYS)は、さきごろ、LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)系の投資会社Lキャタルトン・アジア(L CATTERTON ASIA)および三井物産の投資事業子会社である三井物産企業投資と、上限総額30億円の増資などの契約を結び、今後5年で500店舗にすると宣言して注目を集めている。特にグローバル化は積極的で、シンガポール、台湾、タイ、ベトナムなどに加え7月に香港にも進出し、アジア市場の拡大はライバル視されている「ジンズ(JINS)」と「ゾフ(ZOFF)」より先行しており、この増資によりアジア市場の出店攻勢にも拍車が掛かりそうだ。中でも香港は7月からすでに4店舗をオープンし勢いを増す。今後の香港市場拡大を担うオンデーズ香港のトップである濱地美紗・総経理に話を聞いた。

香港店オープン後の調子は?

7月31日に2店舗を同時オープンし、立ち上がりからとても多くのお客さまに来ていただきました。うれしかったのは、日本に旅行した際に「オンデーズ」を知り、気に入ってくださった香港の人が来店していただいたことです。いいスタートが切れました。現在は4店舗あり、年内に2店舗オープンする予定です。このペースを維持できれば、年間の売り上げ目標額は達成できると思います。今後3~4年で30店舗にするのが目標です。

480~1280香港ドル(約6720~1万7920円)のオリジナルブランドのフレームを販売しており、商品は中国製と韓国製が中心で日本製も一部あります。800香港ドル前後の奇抜なラウンド系のデザインのものがよく売れており、最近は透明感のあるフレームに人気があります。日本の売れ筋とは違うものです。アイウエアトレンドが一番早く表れるのが韓国で、それがアジア全体に広がり、2~3年遅れて日本で流行するという流れが私の印象です。アイウエアのトレンドについては、アジアの中で日本が一番遅れていると思います。

日本での勤務時と違いは?

お客さまが日本の会社に対して持つ日本流サービスへの期待がとても高いことです。日本なら問題にならないようなクレームが発生し、“神対応”を求められ、サービスに対する評判がSNSですぐに拡散します。でも、働きにくさを感じたことがありません。現地のスタッフは日本企業で働くことに誇りを持っており、やる気のある優秀な人たちに恵まれています。

「ジンズ」「ゾフ」も進出している。今後の出店拡大に対して懸念材料は?

「ジンズ」が台湾に進出した際もそうだったのですが、好立地の出店場所が奪い合いになって、家賃が高騰することは避けたいと思います。また、香港では資格を持った測定士の常駐を眼鏡店に義務づけられていることから、店舗間で測定士の引き抜きが起こり、人件費の高騰につながっています。日系企業同士で利益をつぶし合わないようにすることが、お互いの成長につながると思います。

香港法人のトップに就任するまでの経緯は?

大学時代の就職活動は、ファッションと接客が好きだったのでアパレルメーカーの販売職を狙っていたのですが、就職説明会でアパレルメーカーの販売職の給料の低さに驚いて、いろいろ考え直した末、眼鏡企業に就職先を探しました。そしてメガネストアに就職し、約8年間勤務した後、11年にオンデーズに中途入社し、神奈川県の川崎ダイス店に配属されました。前職での経験もあったため、入社して2週間で店長に就任し、売り上げを2倍にする好成績を上げました。13年に、そのごほうびとしてシンガポール1号店を訪問した際、オープン初日から多くの来店客でにぎわう光景、お客さまの笑顔を見て感動し、海外勤務に興味を持ちました。そして14年、台湾に進出する際、立候補(オンデーズではマネジャーや店長を社員による投票で選ぶ人事制度がある)し、夫を日本に残して現地の責任者として赴任しました。同業他社に勤務する夫に『少しの間、勝手にさせてくれないか』と頼んだら、許してくれました。最初は3年くらいのつもりでしたが、海外勤務が面白くなり今になってしまいました(笑)。でも、2~3カ月に1回は帰国しています。

オンデーズはどんな会社?

やる気があれば、年齢・性別関係なくやりたいことをやらせてくれる、チャンスが多い会社だと思います。自分も経験を積んできて、大きく成長できました。田中修治・社長はフェミニストなので、女性の方が得をしているかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です